Nikon Z7 は本当に良くないの?
- 2018.08.27
- 雑談

最近、Nikonのホットニュース:Z7/Z6です。 クリスマスと年末の商戦に向けて、一番の武器です。
ネットや報道など、Nikon Z7/Z6に対して、半分以上に失望やガッカリや良くないなどの文章は多いようです。多くの「プロ」の方から、辛い評価やレビューしています。 その中に半分以上の方、まだNikon Z7を触っていないです。 残り半分の方はどうせ買わないから、辛い評価でクリック数を稼ぎ、メーカスポンサーの招待を待っている人(その確率は0)。
今は、ネットの辛口を一個一個潰しましょう。
嘘①. カードスロットは一つしかないから、プロ機として使えない!
一番盛り上がっているのはカードスロットです。一つしかないから、プロなんて使わないよ。。。などの記事は少なくないです。
すべてのカメラのスロットが一個の時代に、プロはいないの?
フィルム時代のとき、プロいないの?
スタジオ撮影のとき、テザで、カードなんて使わないし。 ロケ撮影のとき、細かい小さいサイズのカードを用意し、決まったルールでカード交換とバックアップなどすれば、2スロットより安全です。 えええええ?それしないの?完全に2スロットに頼って、それはプロなの?って私からの辛口!(笑)
スロット1個や2個や、関係ない!それでカメラの機能を判断する人はまずプロではないです。
嘘② 瞳AFがないから、良くない
「顔認識しかない、瞳AFがないから、SONYより劣化、使いにくい」とかのコメントも多いです。 それもどうでもいいの話です。 AFポイントが一杯の上に、瞳AFって使うの? ポートレートのとき、目にフォーカスで撮りたい場合、AFを上手く選択し、構図を意識しながら撮りなさい!二人以上の人がいたら、瞳AFがあっても、どれを選ぶの?
瞳AFを頼りなら、どんなカメラでも使いこなせないと思います。
嘘③ レンズ少ない!シャッター1/8000しかない、バッテリ良くない。
アダプタもあるし、レンズ増やす予定もあるし、レンズ全部揃いっても、全部使いこなせるの?
シャッター1/8000以上必須なら、昔のフィルムカメラなら写真撮れないの?
バッテリに関して、バックアップは多数用意するのは当たり前です。
ここまで読んだ人は、多分私がNikonからお金を貰って宣伝すると思いますね。 本当そうであれば、逆にいいですね(笑)。 1円も貰っていないですよ。
カメラは写真撮るの道具ツールです。
本当の写真を撮るに一番重要なのは、カメラではなく、あなたです!
良く考えて、良く発見して、良く練習して、そして、納得していく写真を撮ってから、再度考えて、発見して。。。。
最後、ワークショップを開催しています。 其の中に、カメラのコツ、写真のコツなど多数紹介されていますので、詳細は↓からご参考
-
前の記事
ISO100,200,400,800….の裏使命 2018.08.26
-
次の記事
IPA(International Photography Awards) プロ 広告:Beauty部門に受賞! 2018.10.05